command+alt+esc

WEBデザイナーになるための勉強やその他もろもろ

きほんの CSS が あらわれた!

ちょうしょしんしゃ の わたしは

CSS の まえに たおれます。

 

 

こんばんは。

今日もこんな時間です。

 

はてなブログは訪問してくれた方が星をつけてくれるんですね。

心優しい方、ありがとうございます。

 

 

 

 

先週から学校通いを再開し、

今はCSSを使ったデザインを学んでる最中です。

 

夏休み前から”「おすすめサイト」を紹介するサイト”を課題で作ってたんですが

これがまたちんぷんかんぷんで全く思うようにいきません。

 

私の理解力ももちろんそうなのですが、

夏休み前の教材を浮かれ気分でだいぶ見飛ばしてしまったのが原因のよう。

さらに課題で必要な技術が、課題以降の教材で紹介されてる…

なんて事実もあったんですが。

結局課題の先の教材まで見て課題を完成させました。

 

 

で、

その課題自体は至って簡単。

ヘッダーの画像があって、iframeでインフォメーションを設置、

4つの紹介したいサイトを掲載して、

最後にアンケートフォームをtableで作るというもの。

 

学校で課題を作りながらも、ど〜にも理解してない感が否めなかったので

帰ってきてから参考サイトを物色。

 

ちなみに一番参考になったのがブログ作成サイトのこの記事でした。

CSS入門 はじめました

 

順を追って丁寧に説明してあるので、

頭の中で整理できてなかった体系的な部分がスッキリ整頓されました。

WEBのTipsはWEBで見ろ!って話ですね。

ググればだいたいのことは出てくるので便利な世の中です。

 

CSS 入門」で調べたら

とほほのWWW入門 とかも出てきて懐かしくなりました。

昔趣味でHPを作りたいと思ってた頃、見てました。(結局作らなかったけど)

 

1996年からあるサイトなんですね。

わたしがまだパソコンのパの字も知らず木に登って遊んでた頃です。

友達と野良犬をこっそり飼ってたのが親にバレて、

保健所に連れて行かれた…なんてちょっと切ない思い出があるのもその頃くらいです。

(どうでもいいですね)

 

 

 

きちんと理解してから課題に向かったらなんのその、

思うようにデザインが組めたので無事課題を終えることができました。

 

話すと理系っぽいと言われますが、

がっちがちの文系人間だったので、

言語の勉強は気を抜くとすぐ分からなくなります。

ノートも付けているけど、これからはより注意して勉強しようと思います。

 

 

 

 

 

−−

 

前回のブログ投稿の後、彼にはきちんと話し

期限付きで協力してもらえることになりました。

 

迷惑をかけすぎないよう、早く就活を…というか仕事を始めたいです。

 

−−

 

明け方になると柴田淳を聴きたくなる。

 

存在だけでエモいのですが、

やっぱり少年のような少女のような声が一番好きです。

 

 


柴田淳 - ため息 - YouTube